コツコツと選ぶ。
今は自分の内面を見る時期です。
そして、何がパンデミックかと言うと、、、新型ウイルスもさることながら
今は情報のパンデミックでもあるのです。
外側を見れば、驚く程の沢山の情報が漂い、そのたびに一喜一憂してはいませんか?
現れては消えるシャボン玉の様な根拠のない情報に振り回されていたという事も
今の時期、一度に限らず経験していたのではないかと思います。
これは今に限らず常にやって欲しいのですが、今のこの状況の中では今まで以上に
目に見えてわかり易いので、ぜひやってみて下さい。
それは、毎瞬毎秒を意識して選択していくという方法。
タイソウな事を選ぶとか大きな決断をするとか、
そんな事の前に、毎秒やってくる小さな選択が実はとても大事。
コツコツと選ぶ。
自分の気持ちがリフトアップする方を選ぶ。
「お茶なら何でも良い」のではなく、目の前に2種類でも3種類でも置いてリフトアップする方を選ぶ。
「どうせ誰にも会わないから、なんの服でもいい」ではなく、気分がリフトアップするものを
選んで着る。
水を飲むコップを選ぶ。流す曲を選ぶ。
部屋の明るさを選ぶ。ごはんを食べる場所を選ぶ。
普段は気にもしない事をあえて意識に上げ、コツコツ選ぶ。
自分が無意識に行っていた生活のルーティーンを無意識に行うのではなく、いちいち選ぶ。
これ、実は自分軸に意識を向ける練習になるのです。
本当の自分と日常の自分を一致させるワークです。

このいちいち小さい選択をコツコツやる事が最終的に自分軸からブレない自分を創り。
ブレないから情報や外の状況にいちいち振り回される必要がない、本当の自分で
存在していく事になります。
ちゃんと自分に沿って選ぶ事をコツコツやっていくと、不思議と必要な情報だけが
入ってきたり、逆に必要のないものに触れる必要がなくなったりするのですね~。
ぜひぜひやってみて下さい☆