『自分の感覚』
自分の感覚ってなに?
自分にしか分からない感覚
自分の中にしかない感覚
それぞれの指紋
伝え方も表現方法も言葉選びも伝える声も文章も
ぜんぶ
ぜんぶ
どこまでも自分の感覚に沿ったものでないと不協和音になる
自分直感から始まった行動の出口が誰かのウケを狙っていたら、
結局自分の居心地が悪くなるはずだ。
そしてブレる。
こんな直感が来たのに、結局自分の直感が間違えてたんだってなる。
ココロ折れる原因はそこだ。
違う。
自分のど真ん中に居れなくなって、ちょっとズレるから押すツボがズレるみたいに気分が悪くなる。
最後まで自分の感覚に責任をもつ。
自分を信用する。
だって自分と完全なクローンって居ないのと同じで
自分の感覚をどこまでも辿っていかないと
宇宙からの流れには乗れないっていう法則になっている。
